以下、論文紹介と解説です。

Hospitalizations of Children and Adolescents with Laboratory-Confirmed COVID-19 — COVID-NET, 14 States, July 2021–January 2022

デルタ株(2021年7月1日~12月18日)やオミクロン株(2021年12月19日~2022年1月22日)が優勢な期間における、米国の小児(0~11歳)や青年(12~17歳)の新型コロナ関連の入院について報告した。

概要

■このトピックについて既に知られていることは?

■COVID-19は、子供や青年に重篤な疾患を引き起こす可能性がある。

このレポートで追加されたことは?

■2021年12月下旬、オミクロン株の流行に伴い、0~17歳の小児および青年におけるCOVID-19関連の入院率は、特にワクチン接種の対象となっていない0~4歳の小児において急速に上昇した。

■デルタ株とオミクロン株が優勢であった期間、12~17歳の完全にワクチンを接種した青年の入院率は、ワクチンを接種していない青年よりも低いままだった。

公衆衛生の実践への影響は?

■対象者へのワクチン接種を含め、小児や青年に対するCOVID-19を予防する戦略が重要である。

 

※はじめに、方法、結果、考察の分類は、管理人が便宜的に附記。

 

はじめに

SARS-CoV-2のオミクロン株(COVID-19を引き起こすウイルス)に起因するCOVID-19の米国初の症例は2021年12月1日に報告され(1)、2021年12月25日までに、オミクロン株が米国内で流行する亜型の主流となっていた*。

本報告書では、COVID19関連の入院サーベイランスネットワーク(COVID-NET)§のデータを分析し、米国の小児(0~11歳)および青年のCOVID-19関連入院について報告している。

デルタ株(2021年7月1日~12月18日)やオミクロン株(2021年12月19日~2022年1月22日)が優勢な期間における米国の小児(0~11歳)および青年(12~17歳)のCOVID-19関連の入院について報告した。

デルタ株とオミクロン株が優勢な期間中、小児や青年10万人当たりのCOVID-19関連の1週間あたりの週間入院率は、それぞれ2021年9月11日~2022年1月8日までにピークを迎えた。

2021年12月に、ワクチンを接種していない12~17歳の青年(23.5人)の月間入院率は、ワクチンを接種した青年(3.8人)の6倍だった

 

方法

COVID-NETでは,14州99郡において、COVID-19関連の入院を対象とした集団ベースのサーベイランスを実施している††

サーベイランス対象地域の住民のうち、COVID-19関連の入院は、入院中もしくは入院前14日間にSARS-CoV-2リアルタイムPCRまたは迅速抗原検出検査の結果が陽性であった場合と定義した。

本解析では、詳細な臨床データ(集中治療室[ICU]入室など)が得られる期間に合わせ、2021年7月3日から2022年1月22日までの週の入院率を記録した(月単位: 2021年7月1日から12月31日まで)。

週間COVID-19関連入院率は、入院患者総数をサーベイランス対象地域に含まれる郡の各年齢層の推定人口で割って算出した。§§

ICU入院率も同様に2週間の期間を用いて算出した。

すべての入院率は、小児、青年、あるいはその両方について、人口10万人当たりで推定された。

12-17歳の青年では、入院率はCOVID-19の接種状況により算出した。

COVID-19の接種状況は、州の予防接種情報システムのデータとリンクさせて、入院患者と集住地域の人々の両方について決定した。 ¶¶

月間罹患率は、その月の各日に完全にワクチンを接種した(2回接種の最終接種から14日以上経過した)入院した青年の総数を合計し、その月の各日の基礎集団における完全にワクチンを接種した青年の総数で割って算出した。***

さらに、率比(RR)と95%CIを算出した。

訓練を受けたサーベイランススタッフが、2021年11月まで、標準化された症例報告書を用いて、すべての小児COVID-NET患者のカルテを概観した。

2021年12月の症例数が多かったため、一部の施設では、入院中の小児の代表的なサンプルの臨床転帰データを調査した。†††

重症化の指標となるデータ(入院期間、ICUへの入室、侵襲的機械式人工呼吸器[IMV]の使用、§§§、院内死亡など)を収集するとともに、入院の主な理由¶と患者が入院したときの症状に関するデータも収集した****(3)。
††††

同様の分析を、COVID-19ワクチンがサーベイランス期間中に承認されていた唯一の小児年齢層である青年のワクチン接種状況別に行った。

中央値の比較にはWilcoxonの順位和検定を、率の比較にはカイ二乗またはフィッシャーの正確検定を用い、p値が0.05未満の場合は統計的に有意とした。

抽出された症例の選択確率を考慮して率を加重し、さらに無回答(チャートレビューが不完全であると定義)を考慮して調整した。

データはSAS(バージョン9.4、SAS Institute)を用いて分析した。§§§§

 

結果

デルタ株とオミクロン株の流行期間中、小児の週単位の入院率は、それぞれ2021年9月11日と2022年1月8日までにピークを迎え、オミクロン株のピーク(児童・青少年10万人あたり7.1人)はデルタ型のピーク(1.8人)の4倍だった

0~4歳児の入院率は、オミクロン株のピークの週(15.6)がデルタ株のピークの週(2.9)の約5倍だった(RR=5.4;95%CI 4.0~7. 2)(図)。

This figure is a line graph showing weekly COVID-19–associated hospitalization rates among children aged 0–4 years, 5–11 years, and 12–17 years during July 3, 2021–January 22, 2022.

また、5〜11歳の小児(デルタ株 1.1; オミクロン株 2.4; RR=2.3; 95%CI 1.5〜3.6)および12〜17歳の青年(デルタ株 1.7; オミクロン株 5.9; RR 3.5; 95%CI=2.5〜5.0)でもRRが上昇した。

小児および青年のピーク時のICU入室率は、オミクロン株優勢時(2021年12月31日までの2週間[1.5])はデルタ株優勢時(2021年9月11日までの2週間[1.1])の1.4倍だった。

両方の変異体が流行していた2021年12月中、ワクチン未接種の青年と完全にワクチンを接種した青年の入院率は、それぞれ10万人あたり23.5人と3.8人だった(RR 6.3;95%CI 4.4~8.6)

デルタ優位の期間(2021年7月1日~12月18日)とオミクロン優位の期間(2021年12月19日~12月31日)に入院した小児と青年の1,834¶¶¶¶ と266***** の完全な臨床データが入手できた。

入院した小児および青年のうち、ICUへの入室(デルタ株27.8%; オミクロン株 20.2%)またはIMV(デルタ株 6.3%; オミクロン株 2.3%)を必要とする割合は、オミクロン株優位の期間中には有意に低かった(表1)。

入院時にCOVID-19関連の症状が記録されていた患者の割合(87.7%対86.9%)、COVID-19が入院の主な理由であった患者の割合(81.3%対81.6%)については、デルタ株優位期とオミクロン株優位期で有意な差は認められなかった。

入院した青年のうち、ワクチンを完全に接種していた割合は、デルタ株優位の期間(8.3%)がオミクロン株優位の期間(22.2%)よりも有意に低く(表1)、サーベイランス期間中に青年のワクチン接種率が上昇したことと一致していた。

2021年7月1日~12月31日に入院したワクチン未接種の青年の42.4%は、非ヒスパニック系黒人の青年だった(表2)。

ワクチン未接種の青年(70.3%)は、ワクチン接種済みの青年(40.8%)よりも高い割合で、COVID-19が入院の主な理由となっていた。

ワクチン未接種の青年がICUに入院した割合は、ワクチン接種を受けた青年(15.5%)よりも有意に高かった(30.3%)。

 

考察

米国では、2021年12月下旬に感染性が高まり、感染やワクチンによる免疫から部分的に逃避することができるオミクロン株が、デルタ株に代わって優勢になった(1)。

オミクロン株が優勢になると、小児および青年のCOVID-19関連の入院率のピーク時は、デルタ期のピーク時の4倍に達した

また、この時期に予防接種を受けることができなかった0~4歳の子どもたちの入院率が最も高くなった

小児および青年におけるCOVID-19の重症化の指標は、長期にわたる後遺症の可能性に加え(4,5)、COVID-19の発生率を低下させるためには、対象者へのワクチン接種やその他の予防策を含む多方面戦略の重要性が強調されている。†††††

調査期間中にCOVID-19ワクチンが承認された唯一の小児年齢層である12~17歳の青年では、ワクチン未接種の青年の12月の入院率は、完全にワクチンを接種した青年の入院率の約6倍であり、ワクチンがCOVID-19の重症化を防ぐのに非常に有効であることが示唆された。

ワクチン接種対象者は、2021年11月2日に5~11歳の子どもに拡大された。

2021年12月31日時点で、COVID-19の初回予防接種シリーズ(2回接種)を完了しているのは、12~17歳の人口の54%、5~11歳の人口の16%だった。§§§§§

両方の年齢層におけるワクチン接種率を高めることで、COVID-19関連の入院を減らすことができる(6)。

人種・民族によるワクチン接種率の格差に対処するためには、アウトリーチ戦略の強化が必要である。

全国的な病院サーベイランスデータ(7)と同様に、今回の調査結果では、オミクロン株流行期はデルタ株流行期に比べて、COVID-19による小児の入院率が高かった

また、COVID-19に関連すると思われる入院の割合については、デルタ株優位の時期とオミクロン株優位の時期に差はなかった。

これらの結果から、オミクロン株優位の期間に観察された入院率の上昇は、偶発的な入院では説明できないことが示唆された。

COVID-19パンデミックの期間中、COVID-19以外の理由による入院が記録されており(8,9)、デルタ株優位期とオミクロン株優位期のいずれにおいても、ワクチンを十分に接種した青年では付随的な(重要でない)入院が多かった。

入院の理由は、より多くの小児や青年が完全にワクチンを接種するようになっても、引き続き監視する必要がある。

 

限界

本報告書で得られた知見には、少なくとも6つの限界がある。

第1に、検査方法や検査の利用可能性により、COVID-19関連の入院が見逃された可能性がある。

第2に、詳細な臨床データが入手可能なオミクロン株が優勢であった期間が短く(2021年12月19日~31日)、オミクロン株が優勢である期間の入院のピークを捉えていないこと、さらに12月下旬にはデルタ変異体がまだ流行していたこと

第3に、デルタ株とオミクロン株の優勢期間の比較において、季節性を考慮することができなかった。

第4に、報告時点ではワクチン接種の対象となる入院患者数が少なかったため、ワクチン接種の有無で層別化した入院率は、ワクチン接種の有無を誤って分類すると誤差が生じる可能性がある。

第5に、5~11歳の子どもは、2021年12月7日までは完全なワクチン接種の定義を満たすことができないため、本研究ではこの年齢層のワクチン接種は考慮できなかった

しかし、ワクチン接種がオミクロン期間中の入院率に影響を与えた可能性がある。

さらに、12~17歳の青年でのブースター接種については、勧告が最近のものであったため、検討できなかった。

最後に、COVID-NETの対象地域は、米国の人口の約10%である。

そのため、今回の結果は米国全体に一般化できない可能性がある。

2021年12月の最後の2週間では、オミクロン株が優勢になってきたのに合わせて、小児や青年のCOVID-19関連の入院率が急激に増加し、特に0~4歳の小児で増加した。

さらに、思春期の子どもでは、ワクチン未接種者の入院率が高くなっていた。

子どもや青年の重症COVID-19の発生率を下げるためには、マスク着用などの他の予防戦略に加えて、対象者へのワクチン接種が重要である。¶¶¶¶¶。

ワクチン接種を受ける資格のあるすべての人は、自分自身や接触する人(現在、ワクチン接種を受けるには若すぎる子どもを含む)の重症化のリスクを減らすために、COVID-19ワクチンを接種し、常に最新の状態に保つべきである。******

 

現状までの状況からは、子どもに対するワクチンは推奨されると考えられるが、成人に対する接種を優先しつつ、個別の対応が求められると思われる。

■ 5~11歳の新型コロナワクチンに関し、すでに米国での臨床試験は結果がでています。

■ しかし、紙谷先生のおっしゃるとおり『まれであってもリスクへの考え方は人それぞれ異なるでしょうし、子ども達の個々の健康の状態や基礎疾患の有無など、様々な点を考慮していく必要があると思いますので、かかりつけの小児科の先生などの意見をぜひ参考にして、接種についてより納得した形で判断してくださることを願っています。』というお考えに私も同意します。

11歳以下の子ども達への新型コロナワクチンをどう考える?

■ そして、あえて、子どもに対する新型コロナワクチンのデータがさらに増えるまで待つのも一つの考え方ともおもいます。

5~11歳のワクチン「心配なら様子見もいい」 小児科医が解説する「接種勧奨はするけど努力義務は課さない」意味

 

■ 私は、『接種をするかどうか、どちらのほうがメリットが大きいかを考えれば接種のほうがメリットが大きいでしょう。でも、成人に比較して子どもに対する新型コロナワクチンのメリットが低くなることも確かです。ご家族の中で、大人は接種を優先していくべきと思います。しかし、子どもさんの接種にはご家族の価値観を考慮しても良いと思います。でも、もし自分の家族であれば接種をします』とお答えしています。

 

 

このブログは、私の普段の勉強の備忘録やメモであり、細かい誤字脱字はご容赦ください。基本的に医療者向けです。

知識の共有を目的に公開しておりますが、追加して述べる管理人の意見はあくまでも個人としての私見です。
所属するいかなる団体の立場も代表するものではありませんし、すべての方に向いているという情報でもありません。予めご了承いただきたく存じます。

このブログの『リンク』は構いません。
しかし、文章やアイデアを盗用・剽窃・不適切な引用したり、許可なくメディア(動画を含む)に寄稿することはご遠慮ください。
クローズドな場での勉強会などに使用していただくことは構いません。
Instagram:2ヶ月で10000フォロワーを超えました!!!

Xでフォローしよう