非典型的な症状となる、コクサッキーA6型の手足口病が流行中です。 ■ 手足口病 (HFMD) は、子どもに多い感染症です。 ■ コロナ禍では、流行が抑制されていましたが、今年は大きな流行をみせています。 ■ 例えば、東京における定点医療機関当たり患者報告数は、おおきく高まっています。 ■ 手足口病 はピコルナウイル...
記事一覧
手湿疹は頻度が高いうえアトピー性皮膚炎の人では発症しやすく、生活の質を低下させることが報告されています。 ■ 手湿疹(HE)は、コロナ禍以降、とくに外来でよく外来で尋ねられるようになりました。 ■ 世界での1年間の有病率は9.1%とされています。 ■ そして手湿疹は、アトピー性皮膚炎のあるひとに、より発症しやすくなるこ...
ステロイド外用薬は抗炎症作用があるものの、皮膚バリア機能を低下させる可能性があり、長期治療に課題があります。 ■ アトピー性皮膚炎は、皮膚バリア機能が下がり、皮膚の炎症が悪化していき悪いサイクルに入っていく病気です。 ■ 皮膚バリアが破綻し、皮膚の炎症がひどくなると、さまざまなアレルギー疾患のリスクが上がり、たとえば食...
アトピー性皮膚炎の治療薬として使われるタクロリムス軟膏。小児用のタクロリムス0.03%軟膏は、ステロイドに比較して効果や副作用に違いはあるでしょうか? ■ 現在、小児のアトピー性皮膚炎に使用できる抗炎症薬は、ステロイド外用薬以外に3種類あります。 ■ この3種類の中でもっとも古い外用薬がタクロリムス軟膏になります。 ■...
デュピルマブやウパダシチニブなどの新薬が登場し、患者に合わせた治療の選択肢が広がっています。 ■ アトピー性皮膚炎の治療は大きく改善されてきています。 ■ 小児でも、外用薬の種類だけでなく、全身性の(内服や注射)薬剤が増えてきており、手段が増えています。 ■ 個人的には、生物学的製剤はデュピルマブ(デュピクセント)、内...
デュピルマブは、重症のアトピー性皮膚炎をおおきく改善する効果があり、小児にも使用できる新しい薬です。しかし、顔や首の症状には効果が見られないことがあります。 ■ アトピー性皮膚炎(AD)は、かゆみを伴う慢性の皮膚疾患です。 ■ 再発し易い湿疹病変が特徴で、患者の生活の質を著しく損ないます。 ■ アトピー性皮膚炎は、すべ...
脂漏性皮膚炎は皮膚に炎症を起こす病気で、主にマラセチア・グロボーサという真菌が原因です。この真菌は皮脂を分解し、炎症を引き起こします。 ■ 脂漏性皮膚炎(Seborrheic Dermatitis: SD)は、2.5%から3%の有病率を持つ皮膚に炎症をおこす疾患です。 ■ この疾患は、マラセチアという真菌が関係し、イン...
JAK阻害薬内服薬が円形脱毛症に効果が期待されており、副作用の少ない外用JAK阻害薬が治療に適応できるかどうか注目されています。 ■ 円形脱毛症(AA)は、髪の毛が部分的に抜ける自己免疫疾患です。この病気はCD8+ T細胞という免疫細胞が関与し、生涯で約2%の人が発症します。 ■ 重症化すると頭全体や全身の毛が抜けるこ...
多くの子どもが発症するアトピー性皮膚炎では、皮膚バリア機能低下と経皮水分蒸散量増加が関係します。 ■ アトピー性皮膚炎は、日本でも10%前後の子どもが発症し、さまざまなアレルギー疾患のリスクをあげることが知られています。 ■ アトピー性皮膚炎がある、すなわち炎症があると皮膚のバリア機能がさがり、皮膚から逃げていく水分量...
AhRは炎症を調整するタンパク質で、タピナロフはこれを活性化しアトピー皮膚炎に効果がある。 ■ アリール炭化水素受容体(AhR)は、炎症や体内のバランスを調整する役割を持つたんぱく質です。 ■ ちょっと深堀りすると、アリール炭化水素受容体(AhR)とは、リガンド依存の転写因子です。 ■ 難しい言葉なので噛み砕くと、リガ...
地中海食は、アレルギー疾患の予防に有効? ■ 日本を含めた先進国を中心に、アレルギー疾患は増えています。 ■ アレルギーが増える原因として、遺伝的な要因に加えて、大気汚染や気候変動、そして食生活の変化などが考えられています。 ■ そして特に現代の食生活の変化が、アレルギー疾患を増やしているのではという考え方もあります。...
1歳未満から5歳までピーナッツを摂取して予防できた児の予防効果は、12歳まで維持されるか? ■ 食物アレルギーの発症予防に関する、大きな転換点となった研究として、2015年に報告された英国で行われた640人に対するLEAP研究があります。 ■ LEAP研究の結果から、生後5から10ヶ月にピーナッツを早期に開始することで...
検索
カテゴリー
アーカイブ
メールフォーム
◇ 専門は小児アレルギー学。
◇ 医学博士。
《学会活動など》
◇ 日本小児科学会専門医・指導医。
◇ 日本アレルギー学会専門医・指導医・代議員・広報委員会(啓発活動委員会含む)委員・アレルギー疾患対策基本法特別委員会委員。
◇ 日本小児アレルギー学会代議員・研究推進委員会委員・広報委員会委員。
《一般向けの活動など》
◇ Yahoo!個人オーサー。
◇ NewsPickプロピッカー。
◇ アメブロオフィシャルブロガー。
◇ メドピア外部執筆者/症例相談エキスパート。
◇ メディカルノート外部執筆者。
◇ バズフィードジャパンメディカル 外部執筆者。
◇ メディカルトリビューン外部執筆者。
◇ SNS医療のカタチ初期メンバー。
◇ コロワ君サポーターズメンバー。
◇ このブログが、医療者のみなさまの一助となり、最終的には患者さんの幸せにつながりますように。
◇ ブログを読む際の注意点として、以下の「About Me]を御覧ください。
新刊です
created by Rinker
¥3,740
(2024/12/06 04:10:48時点 Amazon調べ-詳細)
既刊
※おかげさまでAmazonランキング、全書籍において最高7位まで上がりました。100以上、星4.6の評価をありがとうございます。
2020年4月の既刊です。 200以上、星4.6の評価をありがとうございます。