陰嚢のかゆみに外用PDE4阻害薬が有効?

男性の慢性的な陰部のかゆみに、外用PDE4阻害薬ロフルミラストが効果を示す可能性が報告されました。

■ 皮膚の病気でよく見られる「かゆみ」。
■ 人口の15%もの人が6週間以上も続く慢性的なかゆみに悩まされています。
■ かゆみは単純な症状ではなく、チクチクする感覚なども一緒に起こることがわかっています。
■ 特に男性の陰部のかゆみは、従来の薬(ステロイド軟膏など)の有効性が低いこともあり、治療に困難な場合があります。
■ 外来でも、よく聞かれる悩みですね。
■ 最近、症例報告で、外用PDE4阻害薬「ロフルミラスト0.3%クリーム」を使って治療を試みた結果が報告されていました。

※ロフルミラスト0.3%クリームは日本では上梓されていません。
最近、佐藤製薬がライセンス契約を締結したようです。

Yamauchi PS. Management of scrotal pruritus with topical roflumilast 0.3% once daily treatment. JAAD Case Rep 2024; 47:4-5.

39歳から45歳の男性3例で、2ヶ月から2年間持続する重症の陰嚢部掻痒を有する患者に対し、ロフルミラスト0.3%クリームを1日1回、単独または既存治療との併用で投与した。

3例の症例報告なので、まとめのみ。
詳細はnoteで書きました。

✅️全症例において、ロフルミラスト0.3%クリーム投与により掻痒症状の持続的な改善が得られ、紅斑や苔癬化などの皮膚症状も軽快した。
✅️従来の治療(ステロイド外用薬、カルシニューリン阻害薬、JAK阻害薬、全身性薬物療法など)で十分な効果が得られなかった症例に対しても、ロフルミラスト0.3%クリームは有効性を示した。

 

※論文の背景や内容の深掘り、個人的な感想は、noteメンバーシップにまとめました。

※登録無料のニュースレター(メールマガジン)は、一部有料会員向けも始めていますが、定期的に無料記事も公開予定です。さまざまなテーマを深堀り解説していきますので、ご興味がございましたらリンクからご登録ください。

 

このブログは、私の普段の勉強の備忘録やメモを記録しているものですので、細かい誤字脱字はご容赦ください。
基本的に医療者向けで、申し訳ありませんが、質問には基本的にお答えしておりません。

知識の共有を目的に公開しておりますが、追加して述べる管理人の意見はあくまでも個人としての私見です。
所属するいかなる団体の立場も代表するものではありませんし、すべての方に向いているという情報でもありません。予めご了承いただきたく存じます。

このブログの『リンク』は構いません。
しかし、文章やアイデアを盗用・剽窃・不適切な引用したり、許可なくメディア(動画を含む)に寄稿することはご遠慮ください。
クローズドな場での勉強会などに使用していただくことは構いません。
Instagram:2ヶ月で10000フォロワーを超えました!!!

Xでフォローしよう