記事一覧
指先採血による好酸球検査で乳幼児の喘息発作が予測可能?
アトピー性皮膚炎治療薬デュピルマブの副作用「結膜炎」にウパダシチニブは有効?
デュピルマブ治療が中止になりやすい人の特徴は?
デュピルマブによる治療成功は、角層水分量で推測できる?
赤ちゃんへの抗生物質使用がアトピー性皮膚炎リスクを高める?
腸内フローラ移植がアトピー性皮膚炎に有効?
幼児期のスクリーンタイムは、親子の会話をどれくらい減らす?
成人の魚アレルギー。負荷試験の結果を詳しく見ると?
特殊な歯磨き粉で食物アレルギーの治療ができる?:OMEGA試験
アトピー性皮膚炎と身長は関係する?関係しない?
小児アトピー治療薬デュピルマブによる副作用で多い結膜炎。発症予測因子は?
ジファミラスト(モイゼルト)軟膏は、他剤と比較して臨床的有効性や安全性はどう評価されるか?:ネットワークメタアナリシス
カテゴリー
このブログを書いているひと

◇ 専門は小児アレルギー学。日本アレルギー学会専門医・指導医・代議員。日本小児アレルギー学会評議員。日本小児科学会専門医。

◇ このブログの主旨と注意点は、About Meをご覧ください。

◇ このブログが、医療者のみなさまの一助となり、最終的には患者さんの幸せにつながりますように。