エビアレルギーとダニアレルギーは関連しているかもしれない

エビとダニって何となく似ています。アレルギー的にも似ている可能性があります。

 なんだか食欲がなくなる話で恐縮ですが、エビとダニってアレルギー学的に似ているのではないかという話があります。

 

 

P: カナダのオンタリオにあるアレルギー・クリニックに受診したエビアレルギー患者で、同時に検査したチリダニ類の皮膚プリックテストを行った95人
E: -
C: -
O: エビアレルギーの患者にチリダニ類の感作の頻度が高いのか

 

 結局、何を知りたい?

 ✅エビアレルギー患者が、ダニアレルギーも多いのではないかということを知ろうとしている。

 

 

Rosenfield L, et al. High rate of house dust mite sensitization in a shrimp allergic southern Ontario population. Allergy Asthma Clin Immunol 2017; 13:5.

エビとダニに関し、皮膚テストの結果は類似するか?

 検討は後向きにカルテの再検討で実施された。

 エビアレルギー患者のうち、86例(90.5%)は、チリダニ類プリックテストが陽性だった。

 エビ皮膚プリックテストが5mm以上であった患者は、エビ皮膚プリックテスト5mm未満の患者に比較して、チリダニ類皮膚プリックテスト≧5mmになるリスクが5.31倍(95%CI 1.55-18.14; p = 0.008)だった。

 エビ皮膚プリックテスト10-18mm以上を持つ患者は、エビ皮膚テスト3-4mmを持つ患者に比較して、チリダニ類皮膚プリックテストのリスクが3.93倍(95%CI 1.03-14.98、p = 0.045)だった。

 エビ皮膚プリックテスト径とエビによるアレルギー反応症状の重症度に相関は認めなかった(p = 0.301)。

論文から引用。

エビ皮膚プリックテスト径が大きいほうが、ダニの皮膚プリックテストの径が大きい。

 

 結局、何がわかった?

 ✅エビ皮膚プリックテスト径が5mm以上あると、ダニ皮膚プリックテストが5mm以上になるリスクが5.31倍になる(エビ感作が強ければ、ダニ感作も強い)。

 

 エビアレルギーだとダニアレルギーである可能性が高い。

 エビアレルギー患者の、大多数がHDMに感作されており、エビに対するより強い皮膚プリックテスト径のある患者は、より弱い皮膚プリックテスト径を持つ患者に比較してHDMに対して強い皮膚プリックテスト径を持つ可能性があるとまとめられます。

 カナダにおいて、エビとチリダニ類(HDM)アレルギーは、一般的であるそうです。そして、これらのアレルギーは、しばしば両方ともに存在します。
 これは、トロポミオシンまたは他の潜在的な共通タンパク質の相同性に起因する可能性が指摘されています。

 こういう変わった交差抗原性は、思いがけないところに潜んでいて、以前、豚肉とネコに交差抗原があるかもという話もご紹介しましたね。

ネコアレルギーは、豚肉アレルギーの原因になるかもしれない(pork-cat症候群): 症例集積研究

 今日のまとめ

 ✅エビアレルギーは、ダニアレルギーに関与する。

 

Instagram:2ヶ月で10000フォロワーを超えました!!!

Xでフォローしよう