
ネコを洗浄して、どれくらいのネコアレルゲンを減少させることが出来るのか?
■ ペットのアレルギーにより、全米で年間50万~100万回以上の喘息発作があるという試算もあります。
■ しかし、ペットのアレルゲンにどう対応するかは、難しいテーマです。
■ 究極的には『手放す』になってしまうのですが、一方で、『ペットテラピー』という言葉もあるように、ペットが精神的な安定に繋がる可能性もあるのです(J Evid Inf Soc Work 2016; 13:452-7.)(Journal of personality and social psychology 2011; 101:1239.)。
■ ですので、簡単に手放すことをお話しできるわけではありませんよね。
■ 良く聞かれる、もしくは指導されるのが『洗う』というものです。
■ その効果は、どれくらいの効果があるのでしょうか?
この論文でわかったことを、ざっくりまとめると?
ネコ8匹を連続して洗浄し、空気中のネコアレルゲン(Fel d1)濃度が低下するかどうかを調査したところ、
✅ 獣医師の診療所で3匹のネコを毎週5週間洗浄すると、空気中のFel d1濃度は平均44%減少した(n=15; p<0.02)。
✅ 3匹のネコを毎週3分間1か月間の洗浄すると、空気中アレルゲンは平均79%減少した(n=12; p<0.001)
スポンサーリンク(記事は下に続きます)