小児のアレルゲン感作はいつから?PreventADALL研究からの報告。
■ IgE抗体は、アレルギーに『感作』されていることを示す、重要な検査です。
■ しかし、小児におけるIgE抗体の産生時期は、母親のIgE抗体がすぐに消失するためはっきりしていません。
■ そのなかで、北欧のコホート研究から、生後3ヶ月の感作状況をしらべた研究が公開されています。
Tedner SG, Söderhäll C, Konradsen JR, Bains KES, Borres MP, Carlsen K-H, et al. Extract and molecular-based early infant sensitization and associated factors—A PreventADALL study. Allergy 2021; 76:2730-9.
北欧のPreventADALL母児コホートから選ばれた、生後3ヶ月で血清が入手できた1110人の乳児を対象に、乳児のアレルゲン感作(シラカバ、ネコ、イネ科植物、イヌ、牛乳、卵、ピーナッツ、小麦)を特異的IgE抗体価で確認し、食物粗抗原特異的IgE抗体陽性の乳児には…食物粗抗原特異的IgE抗体陽性の乳児にはさらにコンポーネント検査を実施した。■
背景
■ 将来のアレルギー発症をより正確に予測するため、乳幼児期の感作パターンと分子アレルギー学の影響についての知識を深める必要がある。
目的
■ 生後3ヶ月の乳児におけるアレルギー感作の有病率とパターンを明らかにし、関連する因子を探索する。
方法
■ スカンジナビアにて、出生前に募集されたPreventADALL母子コホートから、生後3ヶ月で血清が入手できる1110人の乳児を対象に研究を行った。
■ アレルギー感作の指標として、シラカバ、ネコ、イネ科植物、イヌ、牛乳、卵、ピーナッツ、小麦に対するPhadiatop Infant®(ThermoFisher Scientific)を用いたs-IgEの測定を行い、0.1 kUA/L以上を感作と定義した。
■ さらに、食物抽出物s-IgE陽性の乳児には、オボムコイド、カゼイン、Ara h 1-3、ω-5-グリアジンに対するImmunoCAPを実施した。
■ 母親の感作は、妊娠18週時のPhadiatop®(吸入性アレルゲンミックス)またはFx5(食物アレルゲンミックス)に対するs-IgEが0.35 kUA/L以上で定義した。
結果
■ 全体で79名(7.3%)の乳児に特異的な感作が見られ、その大部分はs-IgE値が低かった(IQR 0.16-0.81kUA/L)。
■ 78名が食物抽出アレルゲンに感作しており、卵に41名、牛乳に27名、ピーナッツに10名、小麦に25名だった。
■ 計78人中62人がさらに分析され、18人(29%)がオボムコイド、カゼイン、Ara h 1-3および/またはオメガ-5-グリアジンに対してs-IgEが陽性だった。
■ 吸入アレルゲンに感作された乳児は8人(0.7%)だった。
■ 食物アレルゲンに対する母親の感作は乳児の感作と関連があり、オッズ比は3.64(95%CI 1.53-8.68)だった。
結論
■ 生後3ヶ月の段階で既に7%の乳児が食物に対して感作されており、その多くは食物アレルゲン分子に対するs-IgEが検出されなかった。
■ 吸入性アレルゲンに対しては1%未満だった。
■ 母親の食物感作は乳児の感作と関連していた。
※ 論文の背景とその解説・管理人の感想は、noteメンバーシップでまとめました。
基本的に医療者向けで、申し訳ありませんが、質問には基本的にお答えしておりません。
所属するいかなる団体の立場も代表するものではありませんし、すべての方に向いているという情報でもありません。予めご了承いただきたく存じます。
しかし、文章やアイデアを盗用・剽窃・不適切な引用したり、許可なくメディア(動画を含む)に寄稿することはご遠慮ください。
クローズドな場での勉強会などに使用していただくことは構いません。