ピーナッツ経皮的免疫療法(EPIT)は有効である: ランダム化比較試験

Jones SM, et al., Epicutaneous immunotherapy for the treatment of peanut allergy in children and young adults. J Allergy Clin Immunol 2016. [Epub ahead of print]

http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0091674916309666

 


経皮的免疫療法(Epicutaneous immunotherapy; EPIT)は、新規の投与ルートとして期待されており、以前、第一相試験の結果をUPいたしました。

経皮的ピーナッツ免疫療法: 第I相試験

今回は、ランダム化比較試験の結果をUPいたします。


 

P: 4-25歳のピーナッツアレルギー患児74人(男児62.2%、年齢中央値8.2歳)

E1: Viaskin Peanut 100mg(VP100群) 24人

E2: Viaskin Peanut 250mg(VP250群) 25人

C: プラセボ 25人

O: 52週後のピーナッツ蛋白5044mgもしくはベースラインから10倍以上のピーナッツ蛋白に対する食物経口負荷試験をクリアするか

 

 

結果

 

試験開始時のピーナッツ皮膚プリックテスト(SPT)の中央値は12.8mmであり、ピーナッツ特異的IgE抗体価の中央値は78.2kUA/Lだった。

負荷試験の陽性であったピーナッツタンパク質量は44mgだった。

52週後に、プラセボ群 3人(12%)、VP100群 11人(46%; P = .005)、VP250群 12人(48%; P = .003)が、ピーナッツ負荷試験をクリアした(VP100対VP250の有意差なし; P = .48)

負荷試験は、若年者でより有意に達成された(4-11歳 vs >11歳; P = 0.03 )

副反応として、主に貼付部位の軽い反応が見られ、プラセボ群14.4%、VP100群とVP250群で 79.8%に認められた(P = .003)。

好塩基性活性化とピーナッツ特異的TH2サイトカインの減少傾向と、ピーナッツ特異的IgG4抗体価とIgG4/IgE比の増加がピーナッツEPIT群で認められた。

 

コメント

52週間のピーナッツEPITは、より若年者で効果が高く、また中等度の効果と安全性が認められたとまとめられます。

経皮的免疫療法は、”皮膚からアレルギー感作される”という”経皮感作”の考えからは矛盾しているようですが、経皮感作は”経湿疹感作”といえ、湿疹がある場合にアレルギーが悪化する方向に働くといえます。(Matsumoto K, Saito H. Eczematous sensitization, a novel pathway for allergic sensitization, can occur in an early stage of eczema. J Allergy Clin Immunol 2014; 134:865-6.)。皮膚が安定していれば、環境要因の影響も受けにくくなり、むしろ改善する方向に働くのかもしれませんね。

どちらにせよ、経口免疫寛容として、「食べて改善させる」より、安全なルートで貼るだけでよいのであれば、有望な方法でしょう。この手法に関しては、商品名Viaskinとして、コマーシャルベースに乗せていこうとしているようです。

viaskin

Instagram:2ヶ月で10000フォロワーを超えました!!!

Xでフォローしよう