記事一覧
プロトピック外用薬は、特定の条件で紅斑が再燃することがある。 ■ プロトピック外用薬は、ステロイド外用薬と異なり皮膚の菲薄化という副作用がないために、眼瞼周囲にも使いやすい薬剤です。 ■ 私は小児科医ですので、経験がなかったのですが、飲酒中に目の周囲にプロトピック外用をすると、紅斑が出現しやすいのだそうです。 ■ その...
吸入ステロイド薬は、喘息に対し極めて有効なコントローラーですが、、 ■ 吸入ステロイド薬は、現在の喘息治療における主役の位置を占めています。そして、ここ20年の普及により、喘息による死亡を大きく減らしたことも間違いありません。 ■ 一方で、喘息はフェノタイプがさまざまあり、薬剤に対する反応性に差があることもわかっていま...
インスタの食物アレルゲンシリーズ。 ■ 食物アレルギーは決して少なくなく、乳児が約10%、3歳児が約5%という報告があります(Ebisawa M, et al. J Allergy Clin Immunol 2010; 125: AB215.)。 ■ そして、低年齢では鶏卵・牛乳・小麦がとても多く、年齢が高い場合は魚が...
子どもの時点での喘息が、将来的に寛解するか? ■ 「大きくなると喘息が改善する」というのは重症度に関連することが多いことがわかっています。 ■ さらに最近は、小児期から「呼吸機能がすでに低くなっている場合」は、成人まで引っ張りやすいのではないかという報告が増えているようです。 この論文でわかったことを、ざっくりまと...
ちょうど外来においでになる保護者さんくらいの方のスギやダニの感作率に関する報告。 ■ 以前、東京都にある大学の新入学生で実施されたダニに対する感作率9割というデータがあり、しばらくはそのデータをよく使用してきました。 ■ 最近、きちんとした全国調査結果がでたので、このデータを使用するようになりました。 ■ ちょうど外来...
乳児期の喘鳴が、その先の「本当の喘息」に移行するかを予測することは難しい。 ■ 乳児期の喘鳴は、必ずしも年長児まで持続しませんが、その予測は決して簡単ではありません。 ■ 喘息予測インデックス(Asthma Predictive Index; API)は広く使用されていますが、なかなか予測が難しいことも確かです。 喘息...
アトピー性皮膚炎が、その後のアトピーマーチに関連するという報告が増えています。 ■ アトピー性皮膚炎が必ずしもその後喘息を発症するとは限りませんが、アトピー性皮膚炎の持続が喘息発症のリスクを上げることは確かなようです。 ■ そのテーマの報告は、最近相当に増えてきました。それは、乳児期ではなく学童期であってもそのようです...
ペットに対するアレルギーに対応する有効な方法は、現状ではないといえる。しかし、いくつか研究中の方法がある。 ■ ペットアレルギーへの対応は難しく、基本的に回避しか方法はないのが現状です。 ■ 特殊な免疫療法として「リンパ節に対しネコ抗原を投与する」という免疫療法が開発されていますが、まだまだ実用化は先のようです(Jou...
「日焼けどめと虫よけの同時使用」に関する質問が増える時期です。 ■ 私は小児科医ですので皮膚科専門医ほど日焼け止めに詳しくはありませんが、この時期は「日焼け止め」と「虫よけ」に関して質問を受ける機会が増えますので、少しずつ知識のUPDATEを心がけています。 ■ 今回は、虫除けとして世界的によく使用される「DEET(デ...
デュピルマブは、重症アトピー性皮膚炎に対する生物学的製剤です。 ■ デュピルマブ(デュピクセント)は重症アトピー性皮膚炎に対し使用されるようになってきている生物学的製剤です(小児アトピー性皮膚炎には適応はまだありません)。 ■ 有効性が期待されていますが、重篤な結膜炎や、作用機序から潜在的に感染症の懸念もあります。 ■...
モビコールという新規の便秘薬が、小児でも使用できるようになりました。 ■ polyethylene glycol 4000 (商品名モビコール)は、ようやく日本でも使用できるようになった新規便秘薬で、しかも小児でも使用可能、2歳以上でも使用できる点が小児科医にとって嬉しい点です。 「モビコール®配合内用剤」を新発売 モ...
乳児期早期の強い感作は、その後の他の感作のリスクもあげる可能性が示唆されています。 ■ 最近、乳幼児期早期のアレルギー体質がその後の感作も進行させやすいかもしれないという報告が増えており、アトピー性皮膚炎から他のアレルギー疾患の発症ルートだけではないのではないかと考えられるようになっています。 ■ 今回ご紹介するのは、...
伝染性軟属腫(水いぼ)に対する心構えとは? ■ 伝染性軟属腫(水いぼ)に関する記事をツイートしたところ、さまざまな反応をいただきました。 https://twitter.com/ped_allergy/status/1126233991416123392 ■ 私は摘除を基本としていますが、日本小児皮膚科学会のHPを参...
ワセリンが日焼けを強くすると思っておられる方は多いですが、、 ■ 陽射しが強くなってくると、「顔にワセリンを塗ってもいいですか?日焼けがひどくなりませんか?」という質問が増えます。 ■ 湿疹があるところには色素沈着を起こしやすいために、そのような質問が増えるのかなあと思っていますが、実はワセリンそのものは紫外線を「多少...
乳児期に喘鳴を発症した際、4年後に喘息に移行する要因は? ■ 乳児期に喘鳴を発症し、それが喘息に移行するかどうかを予想するためには「喘息予測インデックス」などを使用しますが、なかなか額面通りには予想し難いことが多いです。 ■ 一方、乳児期の感作はその後の喘息持続リスクに関連することも報告されています。 ■ わたしは1歳...
1
2
検索
カテゴリー
アーカイブ
メールフォーム
◇ 専門は小児アレルギー学。
◇ 医学博士。
《学会活動など》
◇ 日本小児科学会専門医・指導医。
◇ 日本アレルギー学会専門医・指導医・代議員・広報委員会(啓発活動委員会含む)委員・アレルギー疾患対策基本法特別委員会委員。
◇ 日本小児アレルギー学会代議員・研究推進委員会委員・広報委員会委員。
《一般向けの活動など》
◇ Yahoo!個人オーサー。
◇ NewsPickプロピッカー。
◇ アメブロオフィシャルブロガー。
◇ メドピア外部執筆者/症例相談エキスパート。
◇ メディカルノート外部執筆者。
◇ バズフィードジャパンメディカル 外部執筆者。
◇ メディカルトリビューン外部執筆者。
◇ SNS医療のカタチ初期メンバー。
◇ コロワ君サポーターズメンバー。
◇ このブログが、医療者のみなさまの一助となり、最終的には患者さんの幸せにつながりますように。
◇ ブログを読む際の注意点として、以下の「About Me]を御覧ください。
新刊です
created by Rinker
¥3,740
(2024/12/08 04:12:26時点 Amazon調べ-詳細)
既刊
※おかげさまでAmazonランキング、全書籍において最高7位まで上がりました。100以上、星4.6の評価をありがとうございます。
2020年4月の既刊です。 200以上、星4.6の評価をありがとうございます。