予防の記事一覧
少し古いですが、「離乳食早期導入」が食物アレルギーの発症を予防する可能性を示した有名な研究をご紹介します。 ■ みなさんは既に、「離乳食早期導入」が食物アレルギーを予防する可能性があることをご存知かと思います。 ■ 臨床的な介入研究は一般に、基礎研究から理論的に組まれたり、疫学的な研究結果から臨床研究が組まれたりします...
■ 「離乳食を遅らせること」はすでに食物アレルギー予防には有効でないことはわかっており、2008年以降その推奨は取り下げられています。■ そして、「授乳・離乳の支援ガイド」が2019年改定版として10年以上ぶりに改定され、生後6ヶ月から卵黄の開始が提唱されました。■ これは、「鶏卵アレルギー発症予防に関する提言」を受け...
「ビタミンD仮説」というアトピー性皮膚炎の発症因子は、日照時間から推論されていました。 ■ 「ビタミンD仮説」は、最初は疫学的な研究から推論されています。 ■ 例えば、米国のなかでも北のほうがエピペン(アナフィラキシー時に使用する緊急薬)の処方率が高いなどです(Mullins RJ, et al. Curr Aller...
■ 発酵食品を摂取しているとアレルギー疾患を予防する可能性が指摘されています。■ 今回はトルコからの症例対照研究による報告です。...
プロバイオティクス(乳酸菌製剤)によるアトピー性皮膚炎の予防や治療の報告が増えています。 ■ プロバイオティクスに関するアトピー性皮膚炎の予防や治療の報告は最近増えている様に感じます。 ■ 妊娠中+乳児期早期の乳酸菌製剤の使用が、アトピー性皮膚炎の発症を予防するかもしれないという報告はすでにありましたが、もう少し後、生...
ゾレアを妊娠中のマウスにゾレア(抗IgE抗体)を注射すると、仔マウスのアレルギー発症に影響するか? ■ 抗IgE抗体を母マウスに投与すると、仔マウスのIgE産生に影響するかの第2回です。 ■ 基礎の論文ではありますが、結論は簡潔です。 スポンサーリンク(記事は下に続きます) (adsbygoogle = window...
今後のアレルギー予防が変わってくる可能性を秘めた報告。 ■ 予防と一言でいっても、一次予防、二次予防、三次予防とあります。 ■ 三次予防は、すでに重症化したアレルギー疾患を治療するという、現在の治療そのものと言えます。 ■ 二次予防は発症早期から介入して重症化を防ぐという予防。そして一次予防は発症前、すなわち新生児期か...
様々な食品が、アレルギー疾患の予防に有効かもしれないという報告がありますが、今回はチーズ。...
プロバイオティクス、プレバイオティクス、シンバイオティクス(プレ+プロバイオティクス)。区別した上で、さて、アレルギーの予防に有効でしょうか? うさみん ねえ、ほむほむ。 プロバイオティクスは乳酸菌とかだよね? じゃあ、プレバイオティクスとか、シンバイオティクスとかは何のこと? ほむほむ ああ、プロバイオティクスは確か...
ペットがアレルギー予防に働くかもしれないという報告があります。...
Schmitt J, et al. Allergy immunotherapy for allergic rhinitis effectively prevents asthma: Results from a large retrospective cohort study. J Allergy Clin Immun...
ピーナッツ早期摂取によるピーナッツアレルギー予防は、1歳以降では遅いか?...
母乳とアレルギー疾患発症には矛盾する結果が報告されています。 ■ 母乳の質が、子どものアレルギーに関与するかもしれないという報告があります。 ■ この論文はコホート試験から採取した母乳のサイトカイン・ケモカインを調べたものです。もちろん、母乳栄養自体を否定するものではありません。 P: ハイリスク出生コホート試験であ...
アレルギー性鼻炎に対して免疫療法をすると、喘息発症が減るのでしょうか? そのテーマに対する検討をご紹介します。...
プロバイオティクス(乳酸菌製剤)は、アトピー性皮膚炎を予防する? P: 2014/2/14までのPubMed、Embase、Cochrane Libraryで検索した17本の論文を抽出。 E: プロバイオティクス投与群 2381例 C: Control群 2374群 O: Eczema(湿疹=アトピー性皮膚炎)発症の...
検索
カテゴリー
アーカイブ
メールフォーム
◇ 専門は小児アレルギー学。
◇ 医学博士。
《学会活動など》
◇ 日本小児科学会専門医・指導医。
◇ 日本アレルギー学会専門医・指導医・代議員・広報委員会(啓発活動委員会含む)委員・アレルギー疾患対策基本法特別委員会委員。
◇ 日本小児アレルギー学会代議員・研究推進委員会委員・広報委員会委員。
《一般向けの活動など》
◇ Yahoo!個人オーサー。
◇ NewsPickプロピッカー。
◇ アメブロオフィシャルブロガー。
◇ メドピア外部執筆者/症例相談エキスパート。
◇ メディカルノート外部執筆者。
◇ バズフィードジャパンメディカル 外部執筆者。
◇ メディカルトリビューン外部執筆者。
◇ SNS医療のカタチ初期メンバー。
◇ コロワ君サポーターズメンバー。
◇ このブログが、医療者のみなさまの一助となり、最終的には患者さんの幸せにつながりますように。
◇ ブログを読む際の注意点として、以下の「About Me]を御覧ください。
新刊です
created by Rinker
¥3,740
(2024/09/16 03:24:40時点 Amazon調べ-詳細)
既刊
※おかげさまでAmazonランキング、全書籍において最高7位まで上がりました。100以上、星4.6の評価をありがとうございます。
2020年4月の既刊です。 200以上、星4.6の評価をありがとうございます。