以下、論文紹介と解説です。

Garcia E, et al. Association of Changes in Air Quality With Incident Asthma in Children in California, 1993-2014. Jama 2019; 321:1906-15.

南カルフォルニアに居住している喘息の既往歴がない小児計4140人に関し、オゾン量、二酸化窒素、PM 10、PM2.5の曝露量と喘息の発症リスクを評価した。

重要性

■ 大気汚染物質への暴露は、小児の喘息増悪において十分に確立された原因である。

■ しかし、小児喘息の発症に大気汚染物質が何らかの役割を果たしているかどうかは不明である。

 

目的

■ 地域における大気汚染物質の減少が小児喘息の発症率低下と関連するかどうかを検討する。

 

試験デザイン、セッティング、参加者

■ 大気汚染が減少している時期の Southern California Children’s Health Studyの3つの波から抽出された多層縦断的コホート。

■ 各コホートを4年生から12年生まで(8年間)、1993~2001年、1996~2004年、2006~2014年に追跡調査した。

■ これらのデータの最終追跡調査は2014年6月だった。

■ 集団ベースのリクルートは公立小学校からだった。

喘息の既往歴がなく、試験開始時に9箇所のChildren's Health Studyのコミュニティのうち1箇所に居住していた計4140人の小児が含まれた。

 

曝露

■ 3つのコホートそれぞれについて、試験開始の年のコミュニティにおける年間の平均オゾン量、二酸化窒素、粒子状物質径10μm未満(PM 10)、径2.5μm未満(PM2.5)。

 

主な結果と検査

■ 追跡調査中にアンケートにより収集した喘息発症をプロスペクティブに確認した。

 

結果

■ 本研究に含まれた小児4140人(試験開始時の平均年齢9.5 [0.6] 歳; 女児 52.6% [n=2179]; 白人 58.6% [n=2273]; ヒスパニック42.2% [n=1686])のうち、525人の喘息症例が同定された。

■ 二酸化窒素の減少の中央値は4.3 ppbであり、喘息の発症率比(incidence rate ratio; IRR)は0.8 (95% CI 0.71-0.90)、発症率の減少絶対値は0.83症例/100人・年だった。

■ PM 2.5の減少中央値は8.1μg/m3であり、IRRは0.81(95% CI,0.67-0.98)、発症率の減少の絶対値は100人年当たり1.53例だった。

■ オゾンの減少率の中央値は8.9 ppb、喘息のIRRは0.85(95% CI,0.71-1.02)、減少率の絶対値は0.78症例/100人・年だった。

■ PM10の減少の中央値は4.0μg/m3、IRRは0.93(95% CI,0.82-1.07)、発症率の減少の絶対値は100人年当たり0.46例だった。

 

結論と妥当性

■ 南カリフォルニアの小児では、1993年から2014年にかけての二酸化窒素とPM 2.5の減少が、喘息の発症率低下と有意に関連していた。

■ オゾンとPM10には統計的に有意な関連はなかった。

 

スポンサーリンク(記事は下に続きます)



 

大気汚染が改善すると、喘息発症リスクが低下する。

■ 大気汚染は喘息発症リスクと関連し、二酸化窒素とPM 2.5の減少が特にそのリスクを低減するという結果でした。

■ もちろん、「家庭内の大気汚染」といえる受動喫煙はすぐできる大気汚染対策ですよ。

 

今日のまとめ!

 ✅ 大気汚染、特に二酸化窒素とPM 2.5の減少すると喘息の発症率低下と有意に関連していた。

 

Instagram:2ヶ月で10000フォロワーを超えました!!!

Xでフォローしよう