
おたふくかぜ(流行性耳下腺炎)は、難聴の原因になります。
■ おたふくかぜ(流行性耳下腺炎=ムンプス)は、難聴の原因になることがわかっています。
■ その難聴の発生は、決して少なくありません。実に1987年に300人、1993年に400人、2001年に650人と推定されています(Auris Nasus Larynx 2005; 32:125-8.)。
■ では、その難聴は、改善する可能性があるのでしょうか?
■ 最近日本で報告された結果をご紹介します。
この論文でわかったことを、ざっくりまとめると?
1987~2016年において、19病院の耳鼻咽喉科でムンプスによる難聴と診断された患者67人に関し、その後の経過を確認したところ、
✅ 63人は片側性、4人は両側性難聴であり、65の耳は高度難聴だった。
✅ 完全に聴力が回復した耳は、ひとつのみだった。
スポンサーリンク(記事は下に続きます)
1 2