
ピーナッツアレルギーは、いつごろ発症しているのか?
■ 今日はばたばたしていて、更新が日が変わろうとする時間帯になってしまいました。
■ ピーナッツに関し、早期開始が推奨される国は増えているのは、『開始が遅くなったほうがリスクが高い』からです。
■ では実際に、ピーナッツアレルギーはいつごろ発症しているのでしょう?
■ 米国インディアナ大学からの報告ですが、ピーナッツアレルギーを心配されて受診されている児は、いつごろピーナッツアレルギーを発症しているのかをみた報告をご紹介します。
この論文でわかったことを、ざっくりまとめると?
ピーナッツアレルギーまたはピーナッツに感作されて受診した小児1070人を検討し、その特徴を確認したところ、
✅ ピーナッツに対する最初の反応時の平均年齢は2.06歳、中央値は1歳、87.6%が3歳前に最初のアレルギー反応があった。
✅ 65%にアトピー性皮膚炎があった。
✅ 初回の受診以降、その後のアレルギー反応が21.3%にあり、それらの反応の3分の1がアナフィラキシーであり、ピーナッツ特異的IgE抗体価が高い場合にアナフィラキシーとなる可能性が高かった。
スポンサーリンク(記事は下に続きます)